Bonjour à tous! 渋柿@franceponaiseです。
もー、フランスに来た時から、スーパーのお菓子コーナーの商品ラインナップがほぼ変わりないのですよ!!!
いきなりすみません。
新商品というのが出ないんです、フランス。ほぼ出ない。私の記憶にある限りでは、新商品といえばmikado(雑なポッキーみたないなお菓子)のチョコが増量されているタイプだけです。
そんなに大量にお菓子を食べるタイプではありませんが、それにしても飽きました。
フランス人の皆さん、よく飽きませんね。家で作るから良いのでしょうか。
フランスのスーパーのお菓子は、低価格。でも(だから?)、クッキーなんかも味が雑だし、ボン○○○ンのマドレーヌやワッフルなんて変な味がするし、チョコレート菓子はチョコレートの味がほとんどしないし(スイスはネスレのキットカットも然り)、つまり砂糖と油と塩の味で美味しくない。ここでも安いものに良いものなし、の原則が働いています。
かといってパティスリーのお菓子は日本人には甘すぎる。そして、大きすぎる。
唯一、ショコラティエのショコラは良いですね。
結局、家で作るのが一番です。スーパーで買うのはもうほとんどやめました。子供のおやつに困っています。だから、あまり得意ではありませんが、頻繁にお菓子作ることにしています。エシレバターと茶色い砂糖と古代小麦で作ったクッキーや焼き菓子なんてめちゃ美味しいですよ。
家製のお菓子に美味しいコーヒー入れたら立派なものです。コロナ生活の後遺症もあり、外でお茶をしなくなりました。
こういう方、多いのではないかなと思います。

A bientôt!