Bonjour à tous! 渋柿@franceponaiseです。
以前、睡眠導入剤(ドリエル)をやめて、フランスで手に入るメラトニンに変えてみたところ、キレがよくて気に入った、という記事を書きました。

気に入って飲んでいたのですが、ある日、一般医で睡眠障害について相談して、メラトニンを飲んでいることをいいました。
主治医は「メラトニン効く?」と聞くので、「はい」と答えると、なぜか驚いた様子をされました。
「メラトニンは0,9mgも入っているのが売っているけど、それだと多すぎるよ」とのこと。つまり、私がメラトニンが効くということは含有量の高い錠剤を飲んでいるのでは?と思ったのでしょう。
主治医は、メラトニンではなく、睡眠導入剤の方がいいのでは?と、フランスの睡眠導入剤の処方箋を書いてくれました。Donormylです。依存性がないとのこと。成分は、抗ヒスタミン剤に入っている眠気成分だそうです(詳しくはご自身でご確認ください)。
しかし、薬局に行くと、この薬はミチュエルでの返金がなく、全額自己負担、処方箋なしで購入出来るとのことです。10錠入りで3ユーロ70くらいでした。体の大きさや体調によっては、半分だけ(折り目がついていて簡単に折れます)飲むことも可能です。
このDonormylにはジェネリックがあって、Doxylamineという名で売られています。パッケージも錠剤の大きさも同じです。ネット薬局では1ユーロ代後半から購入できます。
この、フランスで売られている睡眠導入剤の翌朝のキレがとても良く、気に入っています。以前に飲んでいたメラトニン以上にキレが良いです。ドリエルを飲んでいる時は、夜眠れるのはいいけれど、本当に午前中ずっと体が重くて辛かったです。
安価だし、その辺の薬局で手に入るので、体調に合わせて使っていこうと思います。
自分に合った薬を常備しておくと、日々の安心に繋がりますね。特に、海外生活は過酷ですので。


A bientôt!