Bonjour à tous! 渋柿@franceponaiseです。
コロナ禍でしばらくフランス国内はもちろん隣国への旅行は行けなくなりました。実際には行けましたが、規制が多くて、感染の心配もあるし、そこまでして行きたいとは思わなかったので、ほぼどこへもいかずに暮らしていました。
子供が小さかった時は、私も若かったので、国内や隣国への旅行に頻繁に出かけていました。子供にもいろんな文化を経験させたい!とフランスに住んでいるメリットを享受しようと一生懸命でした。
幼稚園の時や小学校2年生までは、バカンスごとに旅行をしていたものでした。その後、数年にわたって私の調子が悪くなり、コロナ禍で2年以上経過してしまいました。その間、旅行はほぼ行っていません。
色々と連れていったけど、子供は「色々行った記憶はあるけどほとんど覚えていない。訳が分からなかった」と言っています 笑。
しかし、コロナも落ち着いてきて(今度こそ!)、季節も良くなってきました。私の旅行気分も少しづつ高まってきました。
大きくなった子供を連れて旅行すれば、今度こそ本人は歴史や文化を堪能できることでしょう。本人も、これから旅行するときは、事前に歴史を調べたり関連する本を読んでから行きたい、と言っています。
というわけで、これから、本格的にヨーロッパ暮らしのメリットを享受できるようになりそうで、楽しみになってきました。
日本にいるとき、こういう子供をつれた研修旅行的なことに憧れていました。いよいよこれからです。
あわせて読みたい


フランス移住は文化的な生活を送りたい人に向いています。子供の習い事は安価で豊富!
Bonjour à tous! 渋柿です。 海外移住を目指す方は、どういう点を重視して移住先を決めるのでしょうか。気候?英語圏?日本から近いアジア?綺麗な海を…
あわせて読みたい


フランス移住を実りあるものにするには?他の国ではなくフランスを選ぶ理由
Bonjour à tous! 渋柿です。 フランスって、日本ではとってもおしゃれで美味しい国っていう良いイメージばかりだけど、実際に住んでみると不便だし汚いし話にならない…
A bientôt!