Bonjour à tous! 渋柿です。
フランスでは、郵便事情や住宅事情や鉄道のダイヤや肉だけでなく、銀行もおちおち信用してはいられません。



笑っちゃう銀行
これは、私自身ではなくて知人の話です。ある日、銀行口座を確認してみると、身に覚えのない数百ユーロが引き落とされていました。
詐欺か!?と思って銀行に問い合わせました。すると、「振込依頼のあった同姓同名の口座と間違えて引き落としちゃった!」ということが判明しました。
それだけでも信じられないミスにもかかわらず、お金は戻ってきたけれど謝罪の言葉は一切なかったそうです。ありがちです。
まとめ
銀行の口座開設では、いろいろと疑われて個人確認のためのいろいろな書類を出させるくせに、この失態。個人確認のための書類を徴収しているのだから、普通、同姓同名かな?と思ったら確認しませんか!?挙げ句の果てに、謝罪の言葉なし。失礼にもほどがありますよね。日本の行員なら、そんなミスしたら左遷させられるのでは?
フランスではカード詐欺がある上に、このように銀行の失態で自分のお金を失う危険があります。

こういった被害を防ぐには、日頃からマメな口座チェックをするしかありません。最近口座チェックしてないな、と思う方は、今日チェックしてみてはいかがでしょうか。
フランスでは様々なことが信用なりません。こういう問題に遭遇する度に、日本ってトラブルが少ない本当にいい国だなぁって思います。どうしようもない問題になるべく遭遇しないようにするには、行動をシンプルにして余計なことをなるべくしないことです。フランスで快適生活を送るためのコツは、自分が快適に過ごせる場所や一緒にいて心地よい人を探し出して維持し、大切にすることです。
A bientôt!