Bonjour à tous! 渋柿です。
フランスの公立校に通ううちの子供が、学校から帰ってくるとなんだか元気がありません。
夕食の時に本人の口から「学校で『コロナウィルス!』って言われた。」とのこと。
あー、とうとうきたか。
私は子供に言いました。
私「嫌なことを言う子がいるねえ。
アジア人を見たら、『中国から帰ってきたばかりかもしれない、コロナウィルス保菌者かも!怖い!』と思う心が湧くのは仕方ないにしても、まともな人だったらこの時勢に『コロナウィルス!』なんて言ってはいけないという理性が働いて言わないものだよ。
まして、その子はあなたが中国に行くこともなくずっとフランスにいて学校に通っているってこと知っているわけでしょ?だって同じ学校なんだから。
それなのにそういうことを言ってしまうというのは、理性のかけらもないおバカなんだよ。
おバカにつける薬はないから、ほっとくしかない。無反応、無視で通したほうがいい。
むやみに反応すると、相手の土俵に乗るということだからやめたほうがいい。相手の思う壺だよ。相手が喜ぶだけだ。
こういう奴は、あなたがこれからどんどん大きくなって学校も変わって夢を追ったり仕事についたりしていくうちに周りからいなくなるはずだ。今はただ学校がいっしょだというだけで、あなたの人生には関係のない人間になる。あと少しの辛抱だ。
で、先生か誰か大人に言ったの?」
子供「言わなかった。だって、どうせ『私は言ってない!』って言うから。日頃からそういう問題児だから大人に報告するのも面倒臭い。」
まあ妥当かな。無駄に争ってもエネルギー消耗するだけですからね。今後ひどくなったらまた考えるということにしました。
しかし、どうしようもない人間がいるものですね。女の子ですって。
その子は、うちの子が中国人ではなくて日本人だということも知っているのだそうです。今からこんな状態で、将来、どんな大人になるのでしょうか。
A bientôt!
