Bonjour à tous! 渋柿です。
乾燥が気になる冬の季節。そして、日照不足で調子が悪くなりがちな冬の季節。
ちょっと気の利いたアイテムで快適に暮らしたいものですよね。
ラベンダーの泡風呂は毎冬のことですが、今年の冬はフラゴナールのアルガンオイルvrai↓も使って乗り切っています。
フラゴナールFragonardの全身用アルガンオイルvrai
フラゴナールFragonardのアルガンオイルvraiってどんな感じ?
パリのフラゴナールの直営店で購入した身体用アルガンオイルvrai。
たまたま全身用オイルが欲しいなあと思っていた時だったのと、店舗でテストして香りがとにかく気に入ったので、即買いいたしました。
香りを言葉で説明するのは難しいですが、私の少ない語彙で表現してみると、爽やかだけどあっさりしすぎず、花やハーブを思わせるとても複雑な香りです。
決して甘すぎず、スッとしすぎず、青々しすぎず、シトラス系というよりはお花を思わせる香りです。とっても癒されます。
さすが香水メーカー!
オイルなので夏の間は出番がありませんでしたが、秋から冬にかけては毎晩のシャワー後に大活躍しています。
とにかく、肌の乾燥を防いでくれて、使う度に香りに癒されます。
240mlボトルの大きさは、このくらい⇩
フラゴナールFragonardの全身用オイルvraiは身体にも髪にも
とても伸びが良いので、1プッシュで全身に塗布できます。
さらっとした透明のオイルです。
乾燥が気になる足を念入りに保湿したい場合は、下半身1プッシュ、上半身1プッシュの合計2プッシュで十分。
身体が濡れている状態で、皮膚の上を滑らすようにササッと塗り広げます。
毎年冬になると、足が粉を吹くような状態になるではないですか。今年はこのオイルでしっかり保湿しているので、ウルウルです。
また、ボトルに書かれている使用法では、「シャンプー前にオイルを髪に塗布して10分おいて、それから洗う」とあります。
しかし、髪を洗った後、髪を乾かす前に1プッシュを髪になじませてから乾かしても、しっとりするし、良い香りが残るので、とても使用感がいいです。
Fragonardフラゴナールvraiの香りはうちの子供も大好き!
うちの子供が、「お母さんがつけてるvraiっていうの、すごい良い匂いするね!私もつけたい!」といいます。
しかし、子供には香りがきついかもしれない、何よりもったいないのでつけてあげていません 笑。
Fragonardフラゴナールvrai を使用するときの注意点
朝のシャワー後にはつけないほうが無難だと思います。
香りがはっきりしているので、朝のシャワー後につけると香りをプンプン撒き散らしながら生活することになるからです。
まとめ Fragonardフラゴナールvraiは全身や髪に躊躇なく使えてとても便利!!
フラゴナールvraiは、昼間に手の乾燥が気になる時に1プッシュ塗布しても馴染みがよいですし、どこにでも気軽に使用できるので、とっても便利です。
そして、使う度に香りに癒されます。
アルガンオイルは様々な会社から販売されていて、安いものからフラゴナールvraiのように値のはるものまで様々です。
しかし、一般にオイルの品質は商品の値段によるものですし、香りについても安っぽい香りは身に付けたくないので、香水メーカーから販売されている高級オイルということでも気にいっています。
我が家ではもうすぐ無くなりそうなので、また買い足します!
▼長い冬を乗り切るには、ロクシタンのラベンダー泡風呂もおすすめです!


A bientôt!