Bonjour à tous! 渋柿です。
子供を連れて海外移住を目指している方は、子供の勉強や学校生活について悩みを持つと思います。
結論から言うと、自学自習、つまり、家庭学習の習慣があれば、きっとどこに移住しても困らなくなります。
(上の画像はスタディアプリより)
家庭学習の最大の効用は?
例えば、海外に移住して現地校に通いながら、日本語での家庭学習の習慣がついていると、どういうことになると思いますか?
まず、日本語衰退の心配がなくなります。でも、そればかりではありません。
結局、参考書さえあれば家で勉強できるようになるから、学校に過大な期待をせずにすむようになります。小学校低学年のときには、子供がわからないというところは親が解説してあげるということもあります。
でも、一人で学習しようとする姿勢は低学年でも付きます。
我が家はフランスに居住しているので、子供は日本の学校には通っていません。でも、小さい時から毎日短時間ではありましたが家庭学習をしていたおかげで、親が言わなくても日本語で勉強する癖がついています。
だから日本語力については、いつ日本の学校に戻っても大丈夫な状態です。
では、学校に過大な期待をしなくてもすむようになるとどうなると思いますか?
学校なんて、余計なことをしてくれなくていいから、大過なく過ごして、フランス語だけはきっちり習って、機嫌良く戻って来ればいい、というだけの場所になります。
体罰を受けたり、こなしきれない量の宿題や、怪我や伝染病を貰ってこないように注意だけしておけばいいのです。給食を楽しく食べて、仲良しの友達を見つけられたらラッキーというものです。
家庭学習に最適なのはスタディサプリ!
うちの子供が家庭学習で利用しているのが、スタディサプリ。
海外に居住していても、小学4年生からの学習内容について、月額1,980円で追加料金なしで全ての教科が見放題です。年払いの場合は1年間で19,800円とさらにお得です。
海外生活が長いご家庭でも、お子さんの日本語力を衰退させないれいれば、4年生の内容から学習することができます。
もちろん、これから子供を連れて海外移住するご家庭で、日本語に帰ってから困らないように日本語で勉強を続けさせたいという方にも最適です。
小さいうちから、家庭学習の習慣をつけておいてよかった!と思いました。だって、その時間をスタディサプリに当てればよいのですから。
学校の意義が極小になるとどうなると思いますか?あっちの学校がいいとか、こっちの学校がいいとか、あの先生がいいとか、あの教育法がいいとか、あの国のなんとかという教育法が最近どうだ、とか、どうでもいいことになります。だって、勉強なんて家でできるのですから。いろんな情報に振り回されなくなります。
我が家は、現地校に通いながらスタディサプリで勉強を進めます!
まとめ 海外の現地校に通いながらスタディサプリで学ぶ
なんという時代になったのでしょう。
海外の現地校に通いながら、家ではスタディサプリを利用して日本語で勉強を進めることができる時代になりました。
昔であれば考えられません。
うちの子供が通っているフランスの学校は、公立なので色々な子供がいます。親の出身国も様々です。先生は普通に教えてくれるし、体育の時間もあります。
しかし、算数は進度が遅くてものたりません。日本人だから日本の地理や歴史も覚えて欲しい。
だから、家でスタディサプリを利用して自学できるのでとっても助かります。
海外に居住する日本人家庭の救世主でもありますね。
A bientôt!


