Bonjour à tous! 渋柿です。
私が実体験として、うつ状態を寛解へ導くのに大切と思うことと、再びうつ状態に戻らないために行なっていることをまとめておきます。
目次
うつ状態を寛解へ向かわせるために大切なこと
適度な運動
1年6ヶ月ほど生活の中に適度な運動を組み込んだところ、効果がありました。30分ほどのウォーキングです。
朝の散歩が一番効果的だそうですが、調子の悪いうちは朝から動くのは難しいので、自分が動ける時間にウォーキングをしました。
アルコールを摂取しない
お酒を飲むのをやめたのは、うつ状態を脱するためではなく、あるとき突然やめてみよう、と思い立ってやめたという話を別の記事で書きました。
あわせて読みたい
【メリットしかない】なんの努力もせずにお酒をやめてみた効果を13挙げてみる
Bonjour à tous! 渋柿です。 お酒を飲むと、リラックスできるとか、食事が進むと言われています。フランス料理にはワインがつきものです。 「酒を飲まない人は人生の喜...
半年間アルコール摂取をしなかったところ、寛解が訪れました。アルコールを摂取している限りうつ状態から脱することはできないそうなので、お酒をやめたことも効果があったのかなと思います。
ストレスの元になる人間関係に近づかない
付き合いが悪いと思われようが、かまいません。休日はあれこれするものだという考え方を改めました。
子供にも、休日はゆっくりしたいから外に連れ出すことはできない、友達との約束を勝手に入れないように、と言ってあります。
あわせて読みたい
フランスに移住した家族はどんな日曜日を過ごしているの?
Bonjour à tous! 渋柿です。 今日から10月。そして今日は日曜日。 朝晩冷えますが、皆さんどのようにお過ごしですか。 5年もフランス...
何か好きなこと、興味のあることをやってみる
難しいことでなくてもいいです。調子の割といいときに、なにか始めてみると気分がグッと違ってきます。
あわせて読みたい
【フランスに感謝!】海外移住して本当によかったと心底感じるとき
Bonjour à tous! 渋柿です。 お前はいつも文句ばっかり!文句の多い人間だ!! って自分の親からは非難されることが多かったように、ここでもフランス生...
ふたたびうつ状態に戻らないために意識的に実践していること
早寝早起き
コーヒーを飲むのをやめてみたところ、朝の目覚めが劇的に良くなりました。10時に寝て5時ごろ起きます。
うつ状態の時は朝が弱いですから、全然違います。別人になったかのようです。
あわせて読みたい
【カフェイン断ち】コーヒーをやめてみたらデメリット1つに対してメリットが4つもあった
Bonjour à tous! 渋柿です。 何かとハードな海外移住生活では、健康維持が大切です。フランスでは病院にかかるのもストレスです。 半年ほど前に断酒に成功しました。実...
ジャンクフードを食べない
体調管理の一環でもありますが、人間の体は食べたものからできると思うので、変なものを食べたくないと思うようになりました。
あわせて読みたい
【フランスならでは】ポテトチップやスナック菓子をやめてチーズを食べて健康維持!
Bonjour à tous! 渋柿です。 近年、とても疲れやすいので、健康維持や良質な睡眠に興味が湧いてきました。年々歳を重ねるし、何かとハードな海外生活では健康管理が大...
あわせて読みたい
【ジュース断ち】フランスのジュースが美味しくないのでジュースを飲むのもやめたよ
Bonjour à tous! 渋柿です。 フランスに移住してすぐの頃、スーパーでフルーツジュースを買おうとしました。 日本なら簡単に見つかるであろう果汁100パーセントで砂糖...
フランス語学習を継続する
フランスに海外移住してから引き起こされたうつ病です。フランス語の理解力と生活のストレス度合いは切っても切り離せません。
「今日もできなかった。私はダメ人間だ。」と思わないように、平日はほぼ毎日少しでも勉強することにしています。
あわせて読みたい
【おすすめ勉強法】毎日のフランス語の勉強を簡単に始められるようにするコツ
Bonjour à tous! 渋柿です。 フランスで生活していくためにフランス語の勉強を始めたばかりの頃は、単語や発音はもちろん、動詞の活用など覚えることが盛りだくさんな...
あわせて読みたい
【つらい!】フランス移住した私が後悔しないために実践していること
Bonjour à tous! 渋柿です。 せっかくの一度きりの人生ですから、後悔したくないですよね。 ずーっと危機感がありました。このままだといつか後悔するかもしれ...
生活からストレスの元を積極的に排除する
あわせて読みたい
【ストレス激減】朝のメールチェックをやめたら生活の質が上がったよ!
Bonjour à tous! 渋柿です。 何かとストレスの多い海外生活。 ストレス源は一つでも取り除いて心おだやかに暮らしたいものです。 私は海外移住してからというもの、人...
あわせて読みたい
【ストレス激減】スマホやパソコンの通知とバッチを全てオフにして生活の質向上!
Bonjour à tous! 渋柿です。 海外移住生活はストレスの連続。 最近、ストレスを少しでも減らして穏やかに暮らすために、スマホやパソコンの通知とバッチを全てオフにし...
あわせて読みたい
【口臭予防】朝起きると口の中がネバネバする人はデンタルフロスで歯の隙間を掃除するのがおすすめ!
Bonjour à tous! 渋柿です。 海外移住をすると、歯医者にかかるのも一大事です。フランスでは歯医者の予約が取りにくいです。 虫歯になってからでは大変なので、年に一...
- ネガティブ系ブログやメルマガの購読をやめて楽しいものだけにする
- ニュースをチェックしない
- 書き出して頭の中を整理する
- 寝る前に療養日記をつける
- 公共交通にできるだけ乗らないで歩く
- 好きなユーチューブを見る
- 完璧主義にならないように気をつける
- 家事を楽にする
- 旅行に行かない
- 子供になるべく関わらないようにする
順次書き足していきます。
次回から、海外移住後からうつ状態に至るまで何があったのかの話をします。
A bientôt!
参考資料