Bonjour à tous! 渋柿です。
今日から10月。そして今日は日曜日。
朝晩冷えますが、皆さんどのようにお過ごしですか。
5年もフランスに住んでいる渋柿家の日曜の過ごし方をご紹介しましょう。
一歩も外に出ません! 笑
ごめんなさいね、面白くなくて。芸術の国おフランス的でもなくて。
日曜日は、一歩も外に出ないことを目標にしています!家でのんびりダラダラしたい!
1週間の疲れを癒すために、家でゆっくり過ごしたいのです。1週間緊張しながら過ごしていますから。
- 学校の送り迎えの時は、通りに落ちている犬のウンコを踏まないように気をつけて。
- 上から変なものが落ちてこないか気をつけて。
- 歩いていく先のどの辺に犬のウンコが落ちているのか確認しながら、車にもひかれないように注意して。
- タバコの煙を被らないように、喫煙者を避けながら歩いて(フランスは喫煙者が多い)。
- 送り迎えの時間に遅れないように、お稽古事の時間に遅れないように、常に時間を気にして。
- 子供の家庭学習の進捗状況をチェックして。準備するべきものは準備してあげて。
- これからの時期は、通りに物乞いが増えてくるから、なるべく声をかけられないように気をつけて。
- バスやメトロなどの公共交通機関に乗ると、不特定多数の人と接しなくてはならなくて疲れるから、なるべく避けて歩いて。体臭で具合悪くなることもあるしね。
- 買い物も混んでいる時間帯は変な人がいるといやだから、なるべく空いている時間帯を狙って。
- 生協の配達なんていう便利なものはないから、すべて自分で買い出しして運んで。

・・・
書き出してみると、日常には緊張を強いる些細なことがいろいろ。日曜日くらいはそういうのから解放されて、部屋でゆっくりダラダラしたいのです。冷蔵庫の残り物を適当に食べて終了。
今年のクラスは宿題がないので、毎日宿題のことを気にかけなくて済むだけちょっとは気がラクになりました。

日曜日にお誘いを受けたら、特にお世話になっている方のお誘いや子供の友達の誕生日などを除き、ほとんどの場合丁重にお断りしています。アウトドア的なものなんて絶対行きません。だって、疲れるんだもの。これも、自分のペースと体調を守るため。シェリーもこのところほとんど仕事で不在なので、ほぼ母子家庭状態。

子供は、好きなアニメの映画をおやつを食べながら観るのが、日曜日のお気に入りです。日曜日は勉強も何もかも一切無しです。適当な時間に起きて、好きな本を読んで映画を見て、好きな遊びをして、あとはゴロゴロ。
私は、ゴロゴロして、適当に昼寝して。最近冷えてきたので、いつもはシャワーで済ますところをバスタブにお湯はってあったまって、早めに寝ます。

今週もこうやって、いつもの日曜日を過ごします。皆さんも、よい日曜日をお過ごしください。
▼「どこにいってもフランスだしね!」ってひどくない!? 笑

A bientôt!