Bonjour à tous! 渋柿です。
明日、木曜日は祝日です。Ascension昇天祭だそうです。こういう飛び石連休の場合、幼稚園の頃には、金曜日もお休みになることがありました。まあ、幼稚園は毎日遊びに行っているようなものですから、休講になってもどうってことはありません。共働きのご家庭では、子供の預け場所に困るでしょう。
私は数週間前から、今週の金曜日が休講になるのか、それともカレンダー通りに登校日となるのか、ずっと気になっていました。なぜかというと、休講になってしまうと、4連休になってしまうからです。バカンス中と違い、子供を預けるところがありません。
ただでさえ休みの多いフランスの小学校のことですから、きっと金曜日は通常通り登校日になるかな?と思っていました。この前、春休みが終わったばかりですし、7月2週目からは夏休みが始まります。
驚くべき理由とは 笑
子供には、「金曜日休みになるかどうか、先生によく聞いてきてね」と頼んでおきました。そして、昨日、ようやく返事をいただきました。
子供「あのねー、先生が、金曜日も学校お休みになるって〜」
私「そうなんだ〜、どうして?」
子供「あのねー、前にも木曜日が祝日で金曜日は普通に学校のある日だったことがあるんだけど、金曜日に誰も学校に来なかったから、今回は金曜日は休みにするんだって〜!!!」
私「へー!!!!」
子供「春休みと夏休みの間が長いから、このへんで連休があってちょうどいいかもよ」
ただでさえ休みだらけなのに、そんな理由!?で学校休みにするんだ〜 笑。
これって、誰も来なかったの「誰も」は、生徒じゃなくて先生じゃないの?
どっちでもいいですけど、フランスの小学校は、こんな面白い理由で休講になりますよ。
▼フランスの学校は、先生のストライキで休講になることもありますよ。休みばっかり。

A bientôt!