フランスの小学校1年生で暗唱した詩 “C’est l’été!” 2017 1/29 フランスの小学校 2017.10.18 Bonjour à tous! 渋柿です。 詩の暗誦はフランスのお家芸。うちの子がフランスの小学校1年生の時に暗唱した詩を紹介します。 C’est l’été! Trois petits moustiques m’ont piqué Un sur le front Un sur le nez et le troisième au bout du pied Trois petits boutons ont poussé Un sur le front Un sur le nez Et le troisième au bout du pied Me voilà tout défiguré ! C’est … l’été ! <大まかな訳> 三匹のちっちゃい蚊に 刺されたよ おでこ 鼻 それから三カ所目は足の先 ほら〜顔変わっちゃったよ! 夏だね! 手書きした詩の裏には、夏の絵が。 ▼幼稚園年長の時に初めて暗誦した詩はこちら。可愛かったなあ。 あわせて読みたいフランスの幼稚園年長の時に暗唱した詩は Pour la rentrée Bonjour à tous! 渋柿です。 幼稚園の年少の時は、母の日のために詩を暗唱してプレゼントしてくれました。 二つ目に暗唱した詩を紹介します。この詩は、幼稚... A bientôt! フランスの小学校 CE1poésie よかったらシェアしてね! URL Copied! フランスの旅 アルカション Arcachon・カップ=フェレ・ピラ砂丘 鼻を洗うフランス人、うがいをする日本人 この記事を書いた人 渋柿 日本人一家でフランスに教育移住して10年近く。子供が中学に入り、教育移住もひと段落。日本人家族の目線でフランス海外移住や教育について情報発信してます。整理収納アドバイザー2級、ライフオーガナイザー2級認定。 関連記事 フランスの小学校の2年生の音楽ではライシテlaïcité的な歌を歌って移民問題に想いを馳せる 2017.01.22 フランスの小学校の給食に行くのをやめた効用!2時間15分もある昼休みを有効活用してみる 2017.02.18 フランスの小学校1年生の母の日のプレゼントも詩”Une maman” 2017.01.13 フランスの小学校2年生の社会ではフランスの地理を習いました 2017.06.20 子どもがフランスで5年間の小学校生活を終えました 2020.07.05 フランスでは算数数学の進度は遅すぎるのにフィールズ賞受賞者はアメリカに次いで2位という事実に思う 2018.03.25 フランスの小学3年生のクリスマス休みの宿題は全部で6つ! 2018.01.07 フランスの小学校1年生のフランス語のノート1年分大公開!どれほど丁寧指導されるのか!? 2017.04.09